実家から戻ってきましたが、、、、

<15:05>
 暑い、、、、、北海道にいたほうが涼しくてよかった、、、、、
やっぱ、戻ってこないほうが良かった、、、、どのみち仕事も辛いし、、、、、
、、、、って、愚痴はこの辺にしといて、、、、
いやー、マジで暑いです、東海の某県。まあ、暑さを嘆いても仕方がないな。
それでは、夏休みのいいこと36の続き;
その09:実家でのんびりと、、、、
 実家では、高校野球やオリンピックを観ながらゴロゴロとのんびりしておりました。行動的ではありませんが、これはこれで体を休めているのでO.K.だと思います。
その10:カニ料理
 北海道での特権(?)というわけではありませんが、親戚のおばさんにカニ料理ごちそうになりました。うまかったー!!

、、、続きはまたあとで書きます、たぶん。
<17:33>
その11:何のために働くのか

何のために働くのか

何のために働くのか

 3年前のホリエモンがフジTV買収騒動のときに、ホワイトナイト(?)として登場した北尾さんの本です。
実家に帰った時に、父の友人から読むように勧められました。今日戻ってくる飛行機、バスの中で一気に読みました。一回読んですぐ理解、というわけにはいきませんが、今の自分にとって必要なことを教えてくれる本の一つであることに間違いはないようです。”自分を知ること”、”全てを天命だと受け入れること”、そして”仕事を通して自分を成長させていくこと”、、、、、
 何とか楽に行きたいと思っている自分には、反省すべき点がいろいろあるよなぁ、、、、、

<23:55>
その12:靴(会社用)を新たに購入
 今履いている会社用、つまりサラリーマンモード(?)のときの靴がかなり擦り減っておりまして、洋服の青山で買ってきました。たまたま持っていた商品券やポイントを使ってある程度安く買えました。来週月曜から新しい靴を履いて、気持ちも切り替えて得意先に出勤!!、、、、だけど、気が重い、、、、
その13:崖の上のポニョ観てきたよん
 感想は、、、、まあまあ楽しめました、といったところでしょうか。
敢えて指摘をするとすれば、”舞台を無理に日本にしなかったほうがよかったのでは?”
今までの宮崎監督の作品のタイプでいうとパンダ・コパンダ、トトロ系なのですが、、、、
まだ崖の上のポニョを観ていない方へのアドバイス(?)をさせていただくとしたら、、、、
”(この作品に)過度な期待をしないほうがいい”と思います。