不要なら、それでいい、、、、、

 得意先への出向が始まり1ヶ月。正直言って、全然仕事に慣れていない。
細かいミスは多いし、仕事の進みが遅くて今日資料(とある設計に対する変更要望)の提出が遅れて、来週月曜が波乱の予感。そんな中、一緒に仕事している人たちは各々の仕事をこなしていく、、、、、
やばいな、、、、正直言って、自分は要らないな、自分の仕事は、
”私がいなくても、代わりがいるから”
(元々いる人たちで仕事が廻っているようだから)
って感じで、今の仕事のまわし方を見ている限り、自分は不要です。
でも、そのうち誰か倒れるか、何かトラブル出すような気がするな。

ちょっと改まって書きますと、、、、

 いま、とある某有名かつ好調な企業グループの一社に、お得意先支援として出向しておりますが、世間様が期待するほど立派な職場ではございません。
 某有名3次元CADやセキュリティ管理等のインフラは恵まれておりますが、仕事の仕方が昭和時代です(あー、言っちゃった)。まあ、ある意味職人というか熟練者が顔を利かせて、私のようなぺ−ぺーがわからない事だらけで、何の役にも立てずアタフタする、、、、、まあ、どこの会社もそうかもしれませんが、3次元CADベースで設計を行っており、その成果物(設計データ)を元に、試作前の検討に関してはよくやっております。しかーし、仕事のプロセス自体が職人的、というか、はっきりした決まりがなく、”**するに決まってるジャン”的な、風習・慣例的な仕事の流れが職場全体に染み付いて、それで何とか仕事が廻っている、という感じです。つまり、長くいたらそのうち覚える、長期勤務前提の職場なんです。なので、新人というか配属直後は、とにかく判らないことだらけ。初めてなので難しい、ということによくぶち当たります。その仕事の手順やサンプルがあれば、かなり気持ち的にも仕事的に楽なんですが、、、、、ないんですよね。だから、結果的にはすごく簡単なことでも、全く進められないんです。

”初心者がきっとこういうところで困るから、こういう資料を作ろう”
という発想を私は持ちますが、他の人は持たないのでしょうか。
あるいは、そういう発想はあっても、自分のことで手一杯なのでしょうか。
あるいは、”自分も初めのころは苦労して仕事を覚えたから、お前らも苦労しろ”的な発想なんでしょうか。”明るい職場にしましょう”みたいなポスターが貼られていますが、それが虚しく見えます。

まあ、以上のことは、仕事が思うように行かずにストレスためている自分のヒネクレ根性の成果物でもあるのですが、、、、、

最後に、その得意先の職場の皆さんに聞きたいことがあります。

”いつも遅くまで一生懸命仕事していますが、
  そこには心の奥底からくる、ものつくりへの情熱はありますか?
  仕事の仕方を改善したくありませんか?”

やばいな、、、、ストレスのはけ口になってしまった。またもや支離滅裂な文章。

3連休の方もいらっしゃると思いますが、皆様、よい週末を!!
(ちなみに自分は土日のみ休み)
遠乗りドライブのかたへは、こちらをお勧めします。

drive works/cool drive makers BEST

drive works/cool drive makers BEST

自分も運転しながら聴きます。

それではおやすみなさい(あ、もう午前3:30!)。